2019/09/23

19.09.23 タイヤのバランス

 また台風がやってきました。強風が吹き、停電を心配しましたが、近辺の被害なく過ぎ去り、ほっとしています。

 今日は、再びタイヤの話です。

 このところ、なんとなく乗り心地が悪く感じていました。微妙に振動が増加しているというのか、座席に座っていて落ち着けないのです。新しいタイヤなのに、どうしてなのかなと・・、最初は空気圧のせいかなと思い、少し高めに揃えてもらうも変わりなし。

 以前、タイヤを変えた時の乗り心地について、こう投稿していました。”よく言えば、道路の状況がわかりやすい、悪く言えば、道路の粗が目立つというのでしょうか、”

 当初、道路の状況をより拾っているのかと思っていましたが、どうもそうではないのです。運転している時に、お腹あたりが揺れているというか、なんとも不快な振動が明らかに増えているように思えるのです。

 そこで、原因を探ることにしました。

 エンジンからなのか、タイヤやサスペンションからなのか。まず、止めたままエンジンをかけ、ニュートラル状態で回転数をいろいろと変えてみます。これは全く問題ありませんでした。

 ということは、やはりタイヤ関係でしょう。なんといっても、タイヤ交換後から感じ始めたことですから、まず間違いありません。

 そこで、どのくらいの速度で感じるのか、気をつけて運転してみました。すると低速から中速域まであまり変わらず感じます。一応、エンジンやギアミッションとは関係ないことを確かめるために、走っている途中にギアをニュートラルにしてみました。

 やはり、不快感が伝わってきます。ということは、やはりタイヤなのかな。。。

 ということで、今日、購入したお店で、そのことを話してみました。すると、「一度外してバランスなどもう一度見てみましょう」ということですぐに対応してもらえました。

 作業後、聞いてみると、「バランスが若干取れていませんでした、わずかに感じる程度だと思いますが、気になる方はいらっしゃるかもしれません。」とのことでした。

 購入時の取り付けの際、バランスを厳密に取っていなかったのかな、でもこれが原因だと嬉しいなと思いながら、帰路に着きました。

 すると、走り出してすぐに違いがわかりました。以前のように落ち着いた感じで乗り心地がよくなっています。このタイヤは、バランスがシビアなのでしょうか・・、ともかく安心しました。車体の剛性が高いが故に、タイヤの振動を直に感じてしまっていたのでしょうね。

 試乗レポなどで、乗り心地が今ひとつとか、振動が抑えきれていないだとかありますが、もしかするとそういう車はタイヤのバランスのせいかもしれないと、今回の件で実感しました。

 ちなみにアルミホイールですから、バランスを取るには、こんな感じで重りを貼り付けます。


 それから、台風による雨風のあとにもかかわらず、まだまだタイヤワックスは効いているみたいです。


 もう一つ、今回の件で気づいたことがあります。

 走っている時にギアをニュートラルにした後、またドライブに入れるには、”ブレーキ踏まないと入らない??” と一瞬思いましたが、何も踏まず、そのままコラムシフトを下に下げるとドライブに入りました。さすがに走っている時は停止中とは違う制御になっていますね。

 ともかく、乗り心地が元に戻って良かったと思います。

 

2019/09/16

19.09.16 タイヤワックス

 昨日の日曜日は久しぶりに約 400km のドライブに出かけました。それも全て下道。郊外の道路を渋滞なく走り抜けて、表示された燃費は、16.3 km/h。高原までの高低差ある山道もあり、エアコンを使用しての数値なので、良い燃費だと感じています。

 さて、タイヤを交換して、しばらくたったため、側面の輝きも失われてきました。そのままでも良いと思いながらも、せっかく新しいタイヤなのだからワックスでもかけようと思い、買ってみました。

 油性ワックスはタイヤ自体の劣化を招きかねないので却下。そして選んだのがこれ。


 シーシーアイ(CCI)スマートシャイン タイヤワックスです。ここの製品は、ボディのワックスとしてSMART MIST(撥水タイプ)を使っていて、気に入っているので、使ってみることにしました。水性タイプなので安心です。


 交換したタイヤは側面にひび割れが生じたと以前記述しました。原因は紫外線だろうということも。タイヤ交換時の状況をみると先日のブログにもあるように、日差しの当たる側だけのタイヤにひび割れが生じていたので、本来ならば紫外線カットのタイプが良いのですが、この製品はその表示は残念ながらありませんでした。

 それでも、何もしないよりは良いでしょうから、今度から洗車の度に塗ってみようと思います。

 ちなみに油性ワックスは製品によっては、石油系溶剤がタイヤに浸透したり、タイヤの成分を溶出させたりして、劣化を早めることになると言われています。

 心配していた作業性については、水性なのに伸びが良いため、一度スポンジにスプレーして、それを伸ばせばOK。タイヤ以外にかかる心配もありませんでした。塗りやすく、艶もまずまずです。

 洗う前はこんな感じでした。


 そして、洗って、右半分だけにワックスをかけてみました。写真ではあまり見た目が変わらないですね。タイヤもまだ新しいので、汚れが落ちただけでも綺麗に見えます。


 それから、今回、ホイール洗いに新たなブラシも買って使ってみました。左側のものがそうです。とても柔らかなムートンファイバー素材のブラシです。そして、右側のものがいつも使っていた目の細かいセルロースタイプのスポンジです。

 

 新しいブラシは洗いやすくて楽です。今のホイールの形状に合っていて、時間短縮になりました。

 ところが、数回それを繰り返してきた結果、なんだかホイールにブレーキダストのような茶色っぽい色が残っているような感じがするのです。力を入れてこすっていたのですが。。。

 そこで、以前使っていたスポンジを再度登場させ、洗ってみました。すると一皮むけたように綺麗になりました。こすっている時にキュキュッと音もします。しっかり汚れが落とせているようです。

 左側の製品は、洗いやすさは上回るけれど、汚れがしっかり落ちていなかったのでしょう。手の届きにくいホイールの裏側などに使うのが、最適なように思いました。




2019/09/01

19.09.01 Eクラス

 今年の夏の終わりは天候不順です。大雨の地域もあって、梅雨末期のような感じですね。アンダーパス通過時など、どうぞお気を付けください。

 

 4年目点検時の代車、現行モデルのE200 AVANTGARDE です。なんというか・・・、癖がなく、何の不満も感じられず、普通に取り扱えて、強い印象がない。これがセダンのひとつの完成形なんだと実感しました。一度乗ってこれを標準に捉えると、いろんな車の癖や特徴がよくわかってくるような、そんな車でした。

 横幅は、Bクラスより 65 mm だけ広いのですが、乗るとそれ以上に広く感じ、運転すると大きさを感じさせない車でした。


 さすがに室内の仕上げは、抜かりがありません。


 ドア側からの流れるようなラインの形成は囲まれ感も強まり、インテリアデザインとしてとても良いですね。


 後ろも広くて、快適に座ることができました。運転するより、ここに座っている方が快適かもと思えました。

 さて、この車に乗った後の、Bクラス、どう感じるのかと思っていたら、なかなか良いではないですか。乗り降りが楽で、運転時の見通しが良い。妻には、それがとても大切な要素なのです。

 タイヤを交換する前だったため、タイヤノイズの車内への入り方が気になったのと、やはり発進時の若干のもたつきと、変速のわずかなぎこちなさ、路面の荒れの体への伝わりの減衰の弱さが、特に感じられました。

 しかし、とはいえ、Bクラス、頑張っていると思います。最近、タイヤを交換したこともあり、この車だけを運転している限り、快適さは満足できると思っています。(比べるといけませんね。(^_^; )

 それにしても、初現行Eクラス、良い経験でした。


2019/08/14

19.08.14 4年目の点検費用

 暑い日が続いています。先ほど、車を運転していると、初めて赤の New Bクラスが走っているのを見かけました。デイライトを点灯していたようで、前方のスモールライトの2本線が目立っていました。AMGモデルであっても、全体的にすっきりしたエクステリアが良いですね。



 さて、今日は、遡っての話です。

 3月に4年目の点検を迎えました。初車検後の1年点検です。ディーラーに1日預けての点検となりました。代車は、Eクラス。この車の話は別の機会にしたいと思います。

 オイルとワイパー、そしてエアクリーナーの交換くらいかなと思っていたら、合計金額が、80,786円となっていて、少し驚きました。
 エンジン用エアクリーナーとエアコン用エアクリーナー両方の交換が入っていたのと、4年目はスパークプラグも交換時期となるのですね。スパークプラグは、工賃込みで、約 20,000円となっていて、その分、高くなっていました。

 おかげでエンジンの吹き上がりが若干よくなったように感じます。

 メルセデスケアに入っていたので、支払いはありません。メルセデスケアに含まれる 3年目の車検時には、点検費、エンジンオイル、ワイパーブレード交換等で、約 66,000円かかっていたので、今回のものと合わせると約 147,000円。これがメルセデスケア(106,920円)により、その時々での支払いの必要がありません。

 3年目の車検やその後の1年点検をディーラーにお願いするつもりなら、メルセデスケアに入る方が、お得だったと実感しました。

 明日は台風が上陸するようで、地域によってはいろいろと影響が出そうです。皆様どうぞお気をつけください。



 

2019/08/04

19.08.04 B180の試乗

 猛暑が続いています。汚れやすいホイールを洗うだけでも汗だくになり、洗車する気の失せた週末でした。

 そんな頃、ディーラーの担当者から新Bクラスの試乗車の用意ができました、と連絡をいただいたので、早速訪問してきました。

 先日、展示してあった車を試乗車にしたそうです。AMGオプション付きです。

 ディーラーに着いて、飲み物を頂いているうちに車の準備をしてくださいました。

 乗り込むときの感覚は、今の車とほぼ同じです。座るとインパネ周りの違いで、モデルチェンジされたBクラスだと強く意識されます。

 私の車と同じ位置に座面高さやステアリングなどを合わせると、前後、左右の見通しもほぼ同じ、すぐに慣れました。操作は特に変わりはないのですが、違いは、エンジンスタートボタンが左にあるのと、ディストロニック関係が以前のレバーからステアリング内に収まったことでしょうか。

 さて、気になる発進です。

 出足は、Aクラスに似ています。でも、少し穏やか。これは望んでいたような感じです。気に入りました。少し加速させようとアクセルを強めに踏むとエンジンが唸ります。この音の大きさは、気になるかなぁ。。今の車とそんなに大きな違いはありませんが、小さいエンジンゆえの騒がしさというのか、そういう点を感じました。

 AMGオプション付きなので、サスペンションがスポーツコンフォートで、タイヤサイズが、225/45R18。やはり、硬さを感じます。自分の車から乗り換えてすぐなので、違いが明確です。

 それでも、道路の凹凸が体までごつごつ伝わる感じではありません。まだ下ろしたての新車なので、ある程度走り込むとサスペンションの角が取れて、柔らかくなるようにも思います。

 後輪のサスペンションが、マルチリンクではなくなったようではありますが、荒れた道路ではない限り、違いはわからないように思います。歩道から大通りに斜めに出る時の段差で、若干、意識していたからか違うかなと感じるくらいでした。

 私には全体的に、自分の今の車よりは硬めに感じるけれど、問題のない乗り心地でした。

 アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックも一度だけ、試してみました。私の車で気になっていた発進時の滑らかさが改善されていて、また、前車にしっかり付いていく感じがしました。前車との距離も、今より詰めて走ることができていたように思います。新しいだけに改善はされていますね。自動発進機能も便利だと思います。



 AMGオプションの付いていない車のサスペンションについて、乗り比べをしてみたいものです。タイヤも205/55R17 なので、乗り心地はAMGオプション付きより良いと思います。

 ただし、車高が高い。前にも書いたようによく使う駐車場に入らなくなるのが残念です。

 それから、Aクラスセダンも展示してありました。スタイリッシュですね。これがNew CLAとどう競合していくか、それが気になると担当者はおっしゃっていました。

 私は、まず後席に乗り込んでみました。このサイズのセダンは、180cm身長の私にとって、頭が天井に当たることがあるのです。・・・この車も残念ながら、頭が当たってしまいました。



 次の車をどうするのか、もう一度車検を通すか、乗り換えるか、3月の車検までにしっかり考えていくことにしましょう。。。



2019/07/23

19.07.23 タイヤ交換 ADVAN dB V552

 蒸し暑くなってきました。この季節、豪雨で車が水没した、というニュースなどを見るたびに修理できるのかな、もしかして全損なのかなと心配になってしまいます。

 走行距離、約 37,000 km でタイヤ(納車時のタイヤはコンチネンタル ContiEcoContact 5)を交換することにしました。というのも、先日、洗車している時、タイヤの側面にひび割れを発見。溝はあと2mm以上はあるのですが、2014年製のタイヤなので、経年変化による寿命が先に来てしまいました。

☆「2014年製タイヤのバーストが増加している」というニュースも後で読みましたので、ご紹介しておきます。

 確かにこのところ、夏は暑いし、タイヤには良い環境ではないことが多いように思います。今回のひび割れは、紫外線によるものでしょう。家に車を止めている時に日の当たる左側のタイヤのみ発生していたためです。

 同じタイヤにするかどうか悩みましたが、近くのコストコでタイミングよくセールをしていたこともあって、静粛性の高いコンフォートタイヤであるヨコハマタイヤ ADVAN dB V552 を選択することにしました。

 このタイヤ、205/55R16 のサイズは、ウェット性能が "a" 、荷重指数は、"91" で、納車時のタイヤと同じなので、安心です。速度は、これまでの "H" を上回る "W" でした。270 km/h も出すことはないけれど、安心感は増しますね。




 以前のものと違って、メルセデス認証のMOの付いたタイヤではありませんから、乗り心地や運転フィーリングはどうなのかと心配はしましたが、総じて前より良くなったと感じています。

 まず、音は本当に静か。前のタイヤとの差は歴然です。メルセデスらしい静粛さが生まれたような気がします。

 道路の凹凸に関しては、まだ新しいタイヤだからということもあるのだと思いますが、柔らかさが増しました。低速時、高速時とも音、乗り心地が良くなりました。

 以前のタイヤは、ねっとりしている感じがありました。その点については違った感じを受けていて、よく言えば、道路の状況がわかりやすい、悪く言えば、道路の粗が目立つというのでしょうか、私の感じた印象です。

 コンチネンタルのタイヤは、表面に接着剤があるような感じだったのが、一皮向けていると言ったら良いのでしょうか、しかし乗り心地の面から言うと柔らかく感じる、という印象です。

 心配だった高速走行での直進性には違いが感じられませんでした。ステアリング操作に関しても、ほんの少しだけの緩やかさが感じられましたが、全く問題ありません。これは新しいがゆえのことなのかな、くらいでした。

 パターンはこんな感じです。


 なにより、静かになった、それだけでも変えて良かったと思っています。

 総額、77,240円で、5,000円のプリペイドカードをいただけましたので、実質 72,240円。今後のパンク修理、ローテーション、窒素ガス補充なども入っていますので、満足度の高い納得できる価格での交換でした。


2019/07/15

19.07.15 New Bクラス

 ご無沙汰しています。しばらく経ちましたが、ブログ再開です。

 この Blogger まで iGoogle と一緒に無くなると思いこみ、移行を考えているうちに月日が経ってしまいました。(^_^;
 まだまだ使えるみたいなので、今後も車のことをアップしていきたいと思います。

 さて、私の B180 は、納車から約4年4ヶ月経過しました。今のところ順調で、以前より調子が良いのではと感じているくらいです。距離は、37,000 kmを超えました。

 4年点検時にプラグを変え、少し前にはタイヤも交換しました。詳しくはまたアップしたいと思います。

 今日は、新しく発表されたBクラスの話です。

 先週末にディーラーに行ってきました。試乗車はまだ入ってなかったのが残念ですが、展示車があったのでじっくりと拝見。インテリアの質感向上による高級感アップが印象的で、妻もこの点は気に入ったようです。

 

 この展示車は、AMGオプションが装着されていました。フィンが1枚ですが、通常仕様だと2枚です。詳しくはWebページが参考になると思います。よりスタイリッシュになったと思います。特に横からが美しくなったのではないでしょうか。テールランプも良いですね。

メルセデスのWebページより

 

 先に発表された Aクラスと同じような液晶画面のインパネです。エンジンスタートボタンが前のモデルとは逆のステアリングの左側にありました。


 センターコンソールは、上級クラスと同様な感じです。そして、助手席に座った時の前方がシンプルで、ここも質感が向上しています。


 シートは、一層良くなっていますね。特に後席の座面長さが少し長くなり、座り心地が改善されていると思います。

 また、現在気になっている、運転する時の左足左側のスペース、若干余裕が生まれていて好感を持てました。

 実際に運転して、また助手席や後席にも座って、乗り心地などを早く確かめてみたいものです。

 新Aクラスを試乗した際に、最初の出足に驚いたアクセルレスポンスを、少しだけ抑えたくらいになっていることを願っています。